「父と子と聖霊があなたがたと共に」

「父と子と聖霊があなたがたと共に」 

聖書 マタイによる福音書 10:16-25、サムエル記 上 19:12-16

2017年 6月 11日 礼拝、小岩教会 

説教者 稲葉基嗣牧師

 

【弟子たちに訪れる3つの苦難】

「行って、天の国は近づいたと宣べ伝えなさい」(マタイ10:7)。

そう、弟子たちに伝えて、イエス様が彼らを遣わした場所は、

イスラエルの町でした。

同じ地域に生き、同じ言語を話し、同じ文化を共有し、 

神の民として同じ歴史の上に立っている人々のもとへと、

イエス様は弟子たちを遣わされたのです。

ですから、イスラエルの町の人たちのもとへ行くことは、

弟子たちにとって、一見、簡単なことのように思えます。

彼らに、「天の国は近づいた」と伝えることは、

言葉も、文化も違う、他の国の人に伝えることに比べれば、

はるかに簡単なことに思えます。

でも、さきほど読んでいただいたイエス様の言葉を見てみると、

「実際はそうではない」と、

イエス様が弟子たちに警告していることに気付かされます。

「それは、狼の群れに羊を送り込むようなものだ。 

だから、人々を警戒しなさい」(マタイ10:16-17参照)と。 

一体、どういうことなのでしょうか。

イエス様は、具体的に、3つの苦難が弟子たちに、

将来訪れる可能性があると、彼らに伝えました。

 

①あなたがたは地方法院に引き渡され、会堂で鞭打たれる(マタイ10:17) 

②わたしのために総督や王の前に引き出され、引き渡される(マタイ10:18-19参照) 

③兄弟は兄弟を、父は子を死に追いやり、子は親に反抗して殺すだろう(マタイ10:21) 

 

イエス様が語った、この3つの苦難で共通して、

「引き渡される」「追いやる」と訳されている言葉が用いられています。

「あなたがたは地方法院に引き渡され」る。

総督や王の前に「引き渡されたとき」。

そして、「兄弟は兄弟を、父は子を死に追いやり」と。

ここで、「引き渡される」また「追いやる」と訳されている言葉は、

イエス様が逮捕され、十字架にかけられる、

イエス様の受難の物語の中で、多く用いられる言葉です。

つまり、「あなた方は、苦難を私と共に味わうような経験をする」と、

イスラエルの町へと宣教のために出て行く弟子たちに、

イエス様は伝えているのです。

実際に、イエス様が語ったような苦難や迫害は、

その後の教会に何度も起こり続けたことでした。 

でも、そもそも、このような苦しい経験をすることは、誰も望んでいません。

それなのに、一体なぜこのようなことが起こるのでしょうか。

イエス様は、その疑問に対して、このように答えます。

 

わたしの名のために、あなたがたはすべての人に憎まれる。(マタイ10:22) 

 

イエス様は、弟子たちが迫害にあい、人から憎まれ、

苦しむことになるのは、イエス様自身が原因だと語ります。

そのため、これを聞いた多くの人はきっと、

イエス様に、疑問をぶつけたくなったと思います。 

「イエス様、ちょっと待ってください。 

あなたは、人々を憐れんだお方でしょ? 

平和がもたらされることを願った方でしょ? 

それなのに、なぜイエス様の名のために、 

つまり、イエス様を信じ、イエス様に従っていることが原因で、

すべての人に憎まれなければならないのでしょうか?

私たちを送り出すことは、狼の中に羊を送り込むようなものなのですか?

いや、それはさすがに勘弁してください……」という具合に。

 

【主イエスの弟子はなぜ苦難にあうのか?】

それにしても、なぜイエス様の弟子とされ、

イエス様に使命を与えられて、遣わされるにも関わらず、

弟子たちには苦難が訪れるというのでしょうか。

それは、イエス様の弟子が、「天の国が近づいた」と宣言したから。

そして、イエス様を通して、天の国がこの世界の現実として、

すべての人のもとに訪れたことを、彼らが明らかにするからです。

天の国の価値観は、時として、

私たちが生きるこの世界や社会の価値観とは正反対のものです。 

私たちの生きる世界が、私たちに向かって、

「自分の国を守るために、武装するべきではないか」と語りかけてくるとき、

私たちは、イエス様が語られたことを思い起こします。

「剣を取る者は皆、剣で滅びる」(マタイ26:52)と。 

また、「反りが合わない人とは、関係を切れば良い。 

自分と話が合う人とだけ付き合えば良い。

利用価値のない人、足手まといの人は、切り捨ててしまえ」

というような言葉を聞くとき、イエス様のことを思い出します。

イエス様は、距離を置かれてしまうような人たちや、

罪人と呼ばれ、人々から忌み嫌われていた人たちを、

食事の席に招き、一緒に食事をしました(マタイ9:10)。

ですから、イエス様の弟子たちや、私たち教会は、

確信をもって、すべての人が神に招かれていると語ります。

そして、経済的な「豊かさ」を求め続ける社会に向かって、 

経済的な豊かさがすべてではないと、イエス様は宣言しておられます。

 

「あなたがたは、神と富とに仕えることはできない。」(マタイ6:24) 

 

このように、天の国の価値観と、この世界の価値観が出会うとき、 

それらは、大きな音を立ててぶつかり合うことになるのです。

私たちが、イエス様に本気で従って生きようとするとき、 

ある人からは感謝され、信頼を得るかもしれません。

しかし、反対に、人々から反感を受け、憎まれることだってある。

まさしく、イエス様が「わたしの名のために、

あなたがたはすべての人に憎まれる」(マタイ10:22)と語った通り、

私たちが、天の国が近づいたことを宣言すればするほど、

私たちは、この世界の価値観とぶつかり合うことになるのです。 

 

【主イエスに与えられた喜びとは?】

そうであるならば、誰もイエス様に従いたいとは、決して思わないでしょう。

それでも、なぜイエス様を信じる人が、

いつの時代も変わらずに、起こされ続けているのでしょうか。

私たちは、なぜイエス様を信じ、イエス様に従うのでしょうか。

それは、イエス様を通して与えられたものが、 

私たちにとって、大きな喜びだからです。 

イエス様に従って生きるときに受ける苦しみや困難以上の、

喜びや希望、慰めや平安、そして励ましを受け取るからです。

イエス様の他に、私たちに、 

究極的な喜びを与えることの出来る方がいるのでしょうか?

一体、誰が、罪の赦しを私たちに与えてくれるのでしょうか? 

私たちが生きる社会では、

もしも、私たちの側に過ちがあれば、罪を追求されるばかりです。

決して、赦されることもありませんし、

憎しみも簡単には消え去りません。

また、誰が、私たちを悪から救い出してくれるのでしょうか? 

悪が振りかざされるとき、見て見ぬふりでいることや、

何も出来ない無力さを感じることが何と多いことでしょうか。

たとえ手を差し出されても、完全な救いは簡単には得られません。

一体誰が、命を投げ出してまで、私たちを愛してくれるのでしょうか? 

誰が、永遠の命を与えてくれるのでしょうか? 

誰が、復活の希望を与えてくれるのでしょうか? 

誰が、天の国へ招くことができるのでしょうか?

そうです、私たちの救い主である、

イエス・キリスト以外に、私たちの救いはありません。

だから、イエス様があらかじめ、苦難があることを語られたとしても、 

私たちはイエス様が指し示す道を歩むことができます。

イエス様が示される道が、最終的に喜びの道だと知っているから、

私たちはイエス様が送り出してくださった場所へと、

一歩踏み出して、出て行くことが出来るのです。

 

【父、子、聖霊があなたがたと共に】

でも、イエス様は、苦しむ私たちを放っておく方ではありません。 

弟子たちに、地方法院や総督たち、また王たちの前に

引き渡されたとき、心配してはいけないと、

イエス様は語りかけ、約束してくださいます。 

 

そのときには、言うべきことは教えられる。実は、話すのはあなたがたではなく、あなたがたの中で語ってくださる、父の霊である。(マタイ10:19-20) 

 

イエス様は、私たちに約束してくださいました。

「いつでも、聖霊があなたがたと共にいて、

あなた方に必要な導きを与える」と。

聖霊が共にいるということは、 

この世界を創られ、この世界を今も支配しておられる、父なる神が、 

あなたといつも共にいる、ということです。

そして、あなたに罪の赦しを与え、復活の命にあずかる希望を与えてくださった、 

イエス様が、あなたといつも共にいる、ということです。 

愛する皆さん、私が礼拝の終わりに、

いつも、皆さんに向かって宣言する「祝福」の言葉を覚えていますか?

 

「主イエスキリストの恵み、神の愛、聖霊の親しき交わりが、 

あなたがたと共に豊かにありますように」。 

 

父と、子と、聖霊の神が、あなた方にいつも恵みと愛を注ぎ、 

聖霊において、親しい交わりを持ち続けてくださっています。 

これは、私たちを取り囲んでいる、神の恵みの現実なのです。 

だから、いつでも、必要以上に思い悩まず、

神を信頼して、神と共に歩みなさいと、

イエス様は私たちを励ましてくださっているのです。

 

【私たちの生涯は、神の愛で包み込まれている】

そして、イエス様は、もうひとつ、

希望に溢れる約束を与えてくださいました。

「しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる」(マタイ10:22)と。

この言葉は、この地上で受ける様々な苦難に私たちが耐え抜いた末に、

私たちは救いを得る、という意味ではありません。

「救われる」と訳されている言葉には、

「解放される」という意味もあります。

ですから、私たちはイエス様の言葉をこう受け取ることが出来ます。

「今のときの苦しみは、イエス様が再び来られるときに、必ず過ぎ去り、

私たちが出会う苦しみや困難から、私たちは解放される」と。 

イエス様が私たちのもとに再び訪れるとき、

慰めと希望が、必ず私たちのもとに訪れるのです。 

ですから、私たちは最後まで、信仰に立って歩んで行きましょう。 

何よりも、私たちが今、喜ぶことが出来るのは、 

私たちの努力や能力によらず、父なる神と、イエス様と、聖霊が、 

私たちといつも共にいて、私たちの歩みを 

いつも変わらず、導き続けてくださっているからです。 

そうです、あなた方の生涯は、主なる神の愛で包み込まれているのです。